2011年5月17日火曜日

タイヤも原因のひとつ

タイロッド、ドラッグリンクのブッシュがへたっているのが左フロントホイールジャダの主原因なのは間違いない。左前タイヤは変磨耗にクラックというひどい状況だったので交換したところ、交換前に激しい振動がでた状況でも少し収まった。タイヤも原因のひとつだったのだろう。今の状況だと車検の際アライメントをとる必要がある。どうせアライメントとる必要があるなら、タイロッド、ドラッグリンクの交換も要検討。

2011年5月15日日曜日

リアブレーキメンテナンス

リアブレーキの鳴きが以前からあった。昨日車屋で「ブレーキ鳴いてますね」と言われ、「気にしないほうです」と答えたが、ちょっと気になり始めたので、メンテナンスすることにした。ブレーキパッドをはずしたところ、エッジが立っていた。グリスももはやカス状。パッドの面取りをして、清掃。シムにグリスを塗って組み付けた。試乗に行って確認したところ、鳴きは解消した。バックのときに若干鳴くけど気にしない。

2011年5月14日土曜日

オイル交換@82500km、タイヤの顛末

オイル交換した。フィルターも交換。

昨日左リアタイヤが金属片食ってパンク。出先だったのでスペアタイヤに交換。その後車屋にホイルごと預けて、タイヤ交換を依頼。今日出来上がったと連絡があったので、早速受け取りに行った。左フロントのジャダが最近ひどいので、ついでに見てもらおうとリフトアップしてもらったら、左フロントタイヤの内側に盛大なクラックがあった。これも交換することにした。タイヤの変磨耗も激しい。「タイロッド、ドラッグリンクのブッシュがへたってアライメントが狂う -> タイヤ変磨耗、ジャダ」ということか。車検も近いし、足回りのリフレッシュをしようと思った。今月は、自動車税、車検、修理、、、金が。。