前後ブレーキパッドが使用限界近くになった。もうすぐ車検もあるので前後とも交換することにした。リアパッドはシムが入れられない構造?シムを入れる溝がないので、そのまま組んだ。フロントのシムはグリスの残渣が固まって取るのに一手間かかったが、特筆すべきことなし。フロントのセンサーは再利用した。奮発してスプリングも交換した。リヤは片方のスプリングのカシメがはずれていた。新品買っておいてよかった。
交換後に試走に行ったが、特に問題なし。フロントのパッドはBoschからJURIDに変更したが、JURIDのほうがタッチが良い感じがする。Boschはブレーキダストが少ない分、制動力が犠牲になっているようだ。どのみち、もう廃番で手に入らないようだし。