2004年2月8日日曜日

2004/2/8

八王子のsupreme mortorcycle worksに寅吉さん、Yasさんと連れ立っていった。レベルの高い店だった。ボイヤーを仕込むPreUnit用のハウジングを作っているという話は要チェック。エンジニアブルーを使ってクッックテストまでしてクランクを組むという話。まだ若いけど本気の人であることは間違いない。英車の世界も代替わりか?

その後J’sに行くと、うっちーがニヤニヤして待ってた。マグネトだけつけて始動式の予定が、タイミングを見ようとプライマリーケースをあけてびっくり錆だらけ。これじゃクランクケースの中も心配だということで腰上を分解した。ピストンは+40オーバーでハイトの低い低圧縮のもの、シリンダーは目で見ても明らかに縦傷あり。ただしクランクシャフトはいい感じで回るので問題ないであろう。カムは若干かじりがある。ボーリングして一回り大きいピストンを組むという話になりそうだ。

0 件のコメント: