昨日の日記にタイヤのセンターが出ないと書いたら、Johさんよりアドバイスをもらった。Johさんの言うとおりだった。というのはトラのスイングアームはチェーンラインを逃がすためと思われる非対称の形をしている事実。よく見ると確かにスイングアームが非対称だった。フレームのセンターを基準にして計ると、リアタイヤは真ん中に来ている。う~む。リアサスを基準に計ったらだめなのね。勉強になった。でもまだタイヤが右によってるように見える。やっぱりフェンダーがだいぶ曲がってついてるようだ。ということで力ずくで真ん中にできるだけよせる。まだフェンダーとタイヤの真ん中がずれてるが、まあよしとした。その後試走に行ってみたが、ちゃんとまっすぐ走るしコーナリングも問題なさそう。タイヤが新品だからか、前より非常にコーナリングしやすい気がした。たぶん気のせいだけど。これでタイヤ交換終了!
かず君号のミッションを組んだ。マニュアルどおりにやったら30分足らずでできた。はずすときはあんなに苦労したのに。やっぱり初めての車種を触るときは、マニュアルが必需品。インナーカバーガスケットは明日うっちーが届けてくれるので、カバーを閉めるのと、クラッチを組むのはまた今度。ということで動作確認もまた今度。
明日はBOTT観戦の予定。
0 件のコメント:
コメントを投稿