2005年4月16日土曜日

カズ君号復活??

朝からカズ君号にコンセントリックをつける作業。モノブロックからコンセントリックにするときには、ケーブルからやりなおさないといけないんだよね。タイコを切ってインナーケーブルを抜き、アウターケーブルを切断。遊びを調節してタイコを半田付け。スライドをつけてみると、スライドが一番降りた状態で遊びほぼゼロ。うまくできた。コンセントリックを車体に取り付けようとしたところキャブ同士が部分的に干渉していて、はまらん。やむをえないので削って対処。機能的には問題ないのでまあいいでしょう。この辺の事情はカズ君に説明する必要があるな。無事(?)キャブもついたので、タンクをのせて始動。一発でかかった。マグネの割にはかかりのいいエンジンだ。やれやれ、ようやくバイク返せそうとほっと一息。この状態ではただキャブをつけただけなので、様子を見るためアクセルをあおってみると、、、回転が不安定になってエンジンストール。回り方の感じからするとパーシャルで薄いような気がした。ニードルクリップを一段下げて再挑戦。今度はアクセルをあおってもおかしな様子はない。試乗に行ってみたが、なかなか良い感じ。これでカズ君にひとまず引き渡すことにした。文章にするとこれだけだけど、実はかなり四苦八苦した。まだまだ修行が足りないなあ。

カズ君号のセッティング
PJ:25 AS:1Turn NJ:106 Clip:2 Slide:3 MJ:190

明日はACTSなのに何も準備していないので、これからBANTAMの保安部品はずさなきゃ。

0 件のコメント: