ラジエタードレインからクーラントを抜いたら、サブタンクからアッパーリターンホース、オーバーフローホースを外す。ロアリターンホースにアプローチするためには、エアクリーナーボックスを外す必要がある。エアクリーナーボックスを固定しているステーを1箇所外したら、エアクリーナーボックスを上に引っ張ると外れる。グロメット2箇所で固定されている。
ロアリターンホースが見えるようになるので外して、レベルセンサーのコネクターも外す。サブタンクを固定しているナットを2個外して、サブタンクを上に引っ張ると外れる。グロメット2箇所にしっかりハマっているので少し力がいる。オーバーフローホースを抜いて新しいホースに替える。アッパーリターンホースが残っていたので、流用した。オリジナルの布付きより丈夫だと思う。ちなみにタイヤハウスをはずさないとオーバーフロータンクに辿りつけない。結構面倒。逆の手順で新しいサブタンクとエアクリーナーボックスを取り付けた。
ATオイルクーラーホースを外して新品に交換した。ATFが少し漏れた。ホースはオイルまみれだった。
クーラントは抜いたのを再利用した。エンジン始動して、試走した。ラジエターとATオイルクーラーホースのフィッティングのところからじわじわ漏れている。オイルパンアンダーカバーがオイルで濡れていたのはここが原因のようだ。次回フィッティングの増し締めを忘れないこと。
0 件のコメント:
コメントを投稿