2006年2月26日日曜日

ワイパー交換、プラグ交換

ワイパーの泣きがひどいので交換。

オートバックスに行って、ワイパーブレードを購入。適合表を見ると運転席側はスポイラーつきが指定されていた(FS45)。今までは、運転席側も助手席側もスポイラーなしのF45を使っていたので、運転席側はこれを選択した。助手席側とリアは交換用ブレードだけを買った。でもなんで運転席側だけスポイラーつきなんだ??ついでにドリンクホルダーが壊れているので、これも新調しようとドリンクホルダー売り場へ。まさに玉石混交いろいろあってどれを選ぶかいつも迷う。適当に安売りのを2つ買った。

オートバックスだとゴルフ用はChampionの高いやつしか置いておらず、バイク用品店のほうが選択肢が多いのでNAPSへ移動した。適合表でみるとNGKのBPR6ESでよさそう。これなら4本でも1500円ちょっとなのでお買い得。ついでにT150V用にもプラグを買うことにした。こちらは少し高価なものを驕ってDENSOのイリジウムプラグにした。NGKの6番相当のIW20を購入。こちらは1本1200円ぐらいだった。プラグを3本買うとお店の人に3本でいいんですか?とよく聴かれるが、もう慣れた。そうそう、最近腰が痛いので、スポーツベルトなるものも買った。

早速家に帰ってワイパーの交換、プラグ交換をした。ワイパーは多少ビビルけどなきがなくなった。プラグ交換の効果はしばらく走ってから確認。パワステフルードがやっぱりどこかからもれてるみたいで、下限以下だったので今度継ぎ足そう。ドリンクホルダーは失敗だった。玉ではなく石をつかんでしまった。また今度探そう。


次にやること
・オイル交換(だいぶ換えてない)
・パワステフルード継ぎ足し(減ってる)
・アイドルバルブ清掃(アイドリングがたまに不安定になる)

0 件のコメント: